そう、 我々は皆、いい歳こいたオヤジバンドで有る、 それ故に日々の仕事もあるのである よってREC作業は月一回と言う<入れ墨方式>なのだ 今回のRecの訓示、その1 やはり眼鏡でインテリジェンスをかもし出すのが礼儀だ モリオ先輩も納得 今回のRecの訓示、その2 今回の録音は大井町のサーフバンド<W…
アーカイブ: あしたはどっちだ?
タイ缶
三茶の酒乱王のタイ土産に ベリーホットな缶詰めを頂く オレも行く度に買って来るんだけど これにパクチーまぶしてビールを呑む 耳の後ろに汗系の辛さが最高なんだぜ …
海側だけが横浜ぢゃナシ
昨日は横浜の山側、川崎寄りの港北エリアをディグ 田園都市線を上流して、 あざみ野から横浜市営地下鉄で仲町台っつー駅まで行く さすがオシャレタウン横浜の市営鉄道 ホームにはガッチリ安全柵をキープ! しかし地下鉄なのに地上な所もオシャレ さすがオシャレタウン横浜の市営鉄道 赤ちゃんにも優しいオシャレさ …
I hate monday job
週始めの月曜日を楽しくさせるコツ その1 美味いものを喰らう by中野地雷原 Barのような出立ちのナイスな店 その2 仲間と再会する その3 酔いライブを体感する その4 珍奇な体型に酔う That’AllRight!!…
伊豆の怪物
そもそもこの話は、 匿名を条件にある人物から送られた 1冊の貴重な<資料>から始まった 明治維新を経て廃藩置県が執り行われた 混迷期の代物だと言うこの<資料> 伊豆にはある謎の恐怖生物が居る その恐るべき内容を知ってしまった私は、 もはや考えるべく余裕も無く列車の切符を握りしめ 一路現地に向かったの…
三茶HxCとViorentPopsのコラボイベント
三茶と下北、世田谷でやってるイベントのコラボを 中野区でやるお洒落さん達 Come Or Die! …
とある新年会
ヤツは狙った獲物を逃さない 箸は常に右手に たまに休憩 それでも店は来月21歳になる チヤ〜ス! …
レコーディングは続くよ、何処までも
1年で一番Fuckinにムイサ(素人は寒いと言う)な季節に参ってます そして我が軍は昨年から続くRec作業に取り組む まずは(株)中野芸能の(所属タレント、スラングブギーのみ)社長の訓示と モリオ先輩に挨拶してからのStart 一応マジメに取り組む しかし、どの世界にも<遅刻>と言う魔物性を持ったヒ…
まずまずです
ヤマン! 正月明けから延々仕事、 今日で7連勤目だぜ 明日は春頃出す予定の音源のトラックダウンでスタジオ漬け、 明けて木曜から8連勤のタフ月間 好きな事やってんだからそれもまた酔い そして2人のDJとDeeJayの仕事をチェキッ! やけに布がゴージャスなコレ 三茶HxCのDJ<3−code>作のパッ…
出来る男の年末年始 2010~2011
毎年恒例、怒濤の年末年始 出来る男の仕事は大晦日まであるので その隙を付き遊ぶ 出来る男の25日、 XmasはMyMacBookにビールを呑ませて 死亡させてみた よって年末年始の世間の情報は リモコンdボタンによるニュースのみになる、 出来る男の心意気 12月26日 スラリハの後CRISPY NU…