昨日は渋谷〜代々木八幡〜三茶をブラリ一人歩き
<ちぃ散歩>や<ブラタモリ>風味なんだぜ
まずはセンター街の先を抜ける
こんなんも都市開発でドンドン消え失せる渋谷、
落書きと言ってしまえばそれまでなんだが
オレ的にはストーリートの芸術
渋谷から神山に入る辺りから宇田川遊歩道が始まる
NHKの横を延々代々木八幡まで延びる
途中井の頭通りに遮られながらも続く、
富ヶ谷周辺
井の頭越えてまだちょろと続く
先に見えてるのが代々木八幡の駅前通り
通りをそのまま駅方向へ
山手通りが上を走るこの踏切、下北並みの開かずの踏切
踏切渡って駅を回るようにUターン、
その先にあるこの寺が目印
その向かいには世界のマイサワが営むアンソロジーヘアがある
偶然階段上がって来て固まる世界のマイサワ
ハサミを持つ時以外は
ほぼ計算機を片手に銭勘定に励む世界のマイサワ
散髪毎に数万飛ぶ
<ここの下り嘘多し>
そして場所は振り出しの三茶
一人立ち呑み屋で生と串を喰らう
その後一人回転すしを食う完璧なオヤジコースを堪能して
リハに行ったっつー訳
しかしオヤジコース、
上には上が居るのは世の常
ドイ酒乱王3段の情報によると
チャラは店員さんをママと呼ぶ店に入り浸ってるらしい、、、、