西表島にネイチャリングにチャネリングしてフェードイン!
東京から国内では1番遠いエリアまでどえらい時間をかけて到達、
そこでの宿<あけぼの館>がホント素敵でね、
全7室のこの宿、
常に常連さんでフルハウスっつーのを事前にキャッチ
してたから電話して予約を取れた時は歓喜の涙ですよ
食堂には金メダラーなシズシズの来館記念コーナーもある
部屋から観る海側の様
夕方、ベンチに腰を下し、
サンセッツをフィールして呑むビールは至高の味
基本、呑ましは各自でgetする
宿の近くのロコな商店でパチット1枚
朝、晩はここでお食事
卓上、左端の麦茶のような泡盛の瓶
これが後にケツに火を灯す着火剤へと変わる
食堂内カウンター、
コップや栓抜き等必要な物は勝手に入って使って酔い使用
初日の夕飯、グルクンの塩焼き、激ウマ
そして各卓に1本のサービス泡盛、
これに上記した唐辛子入り泡盛をチョイ足しして呑むとウマイ
が、翌日にはゲラーへと大変身する至福と後悔のコンビ
宿前のビーチの朝
シンプル イズ ア ベスト なブレックファスト
宿前の中野ビーチ、
一応入り口は有るが分かりづらい場所にある為、
観光客は皆無=あけぼの館のプライベートビーチ化へ
シュノーケルをしても抜群な完璧さ
午前中はシュノーケルを堪能
午後からは幻の西表ヤマネコを発見する壮大な旅に出る事に
その前に腹ごしらえ
八重山そばとジューシー(炊き込みご飯)
沖縄ソバでは使用しない島コショーを(右端のね)かけて食す
沖ソバよりアッサリ感があり美味
次号予告
<追跡!広大なジャングルロード、幻の山猫を追え>
をお送りします
to be contenuie!!!