ヤァ〜マン!コォ〜マン!キッコォ〜マン!で
サワッディガッポォ〜ン!
旅は幾つになっても未経験が沢山待っている
幾つになってもと書いてはいるが
経験から来る慣れは案外邪魔なモノ
なのでコレ読んでる若造共
仕事に追われて人生を終えて
最期に後悔しないように
一歳でも若いウチに旅に出ろ!
旅の最後は旅の最初の地バンコク
入国やプーケットからの帰りにチェンマイ往復と
短期間でやたらスワンナプーム空港から市内への
移動を繰り返した今回のタイ旅行
一ヶ月以上のタップリスケジュールなら電車やバスも安くて酔いが
短期間であっちこっち行くにはAirの方が良いね
タイ国内ってLCCも沢山あっから安いの選べるしね
カオサンでは路上行き交う世界中の珍奇な方々を見学しながら
カオサン中程、日本食レストラン<竹邸>へ抜けるダンジョン
ココ、いつもインド人が赤い椅子に座ってインチキ占をしてる場所
また引っかかってるよ!
ってなファランが後を絶たず
今後行く予定有る方は気を付けましょうねぇ〜
カオサンから北へ2本目の通り、
カオサン住人御用達スーパー<タンファセン>の角に出してる
ガイヤーン(タイ風BBQチキン)のおばちゃん屋台
そして何個か前のBrogでも書いたけど
カオサンエリアはメインのカオサンロードは狂喜乱舞の世界だけど
ちょっと歩けばナイスヴァイブスな下町エリア
商店もOLD SKOOL感タップリ
そして旅のシメはいつもの食卓の屋台では無く
レストランでハイソに頂く
プーパッポンカリー(タイ風カニ肉入りイエローカレー)
定番、トムヤムクン?
だったけなぁ〜今回頼んだかなぁ〜??
なんせ四ヶ月前のを未だ書いてるのでやや曖昧も美味そう(もはや他人事)
しかし初めてタイに行ってから何年経っただろうかねぇ〜
始めは何の予備知識も無くてね
ただ<知り合いの方が移住したから遊び行く>程度でね
食堂入っても全然意味分からなくて適当に頼んだら
パッタイ(タイ風焼きそば)が4種類出て来たりとかw
ただ初めて行った時に感じたバンコクっつー街から
発散されるエナジーには一発で夢中になっちゃってさ
東京みたいにデカイ街なのに秩序が良くも悪くも狂っててw
もちろん隅々まで見た訳ぢゃ無いから
あくまでオレが見て来て感じた事だけなんだけど
人々がイキイキしてるんだよね
経済的には日本より苦しい生活をしてる方が沢山居るのに
皆なんか楽しんで生きてんだよなぁ〜
ちなみに沖縄にも近い感覚を感じるね
日本は高度成長からの経済発展で潤った分、<何か>を失った
その失った<何か>がタイにはまだ残ってるんぢゃ無いのかなぁ〜
毎年4月恒例のタイ旅行
何度訪れてもAMAIZINGっつー罠がw
待っているTHAI LAND
人生なんてあっつー間
自分が生きてる意味は何なんだ?
自分に嘘は付けナイス
だから好きな事ややりたい事を見つけて
動き出せ!
この項
お、し、ま、い