ヤマン!
マダッファカ寒い日が続いてイイ加減に寒さにうんざりだYo!
そして話は昨夜の事
昨日の仕事終わりに常連出演者や
常連のお客さんと呑んでだ時に出たお話
常連バンドの某氏
「そーいや、今夜デカイ地震が来るって話が有りますよ」
オレ
「何それ 全然知らんぞ」
某バンド T氏
「twitterで今夜半から未明に掛けて来るらしいですよ」
某常連のお客さん
「私もそのtwitter見た」
某バンド テツ氏
「前にも何か予知したらしいですよ」
オレ
「、、、、、、、、、、」
某常連客A
「結構出回ってますよ その話」
オレ
「、、、、、、、、、、」
amp-char-war テツ
「ちょっと前にもそんな話が有って気になってしょうが無かった」
アリサ
「私はキリンシティのランチが好き」
以後一同キリンシティについて語る
的な話が有ったんだけどね
幸か不幸かオレがフォローしてる方々にそんな話を垂れ流す方が居なかったから
オレはホントにその話(噂)は知らなかったんだよ
何かヤバいと言うか凄いよね 群集心理ってさ
確かにtwitterからの情報発信で<知る>って事も現実に有るんだけど
こう言った場合は良く無い方に力が作用するんだなぁ〜と思った
こんなご時世だから
きっと日本に住んでる大半の方々は地震の話に敏感になってるよね
だからその噂話をRTする方々もさ、
本心からホントに心配してRTをしてその繰り返しで
今回みたいな話になったんだと思うんだけどね
twitterやらのネット上のSNSってのは個人の情報発信マスメディアで有って
不特定多数の方々が<見る>又は<知る>って現実をわきまえてないっつーか
無責任にポチポチとボタンを押してしまってるとオレは思うんだよね
TVのニュースも新聞の情報もしかりなんだけど、
PCの画面から出てきた情報をまずは一旦冷静になって自己判断してさ、
そっからRTなり発信もしくは発言したりするのが本当なんぢゃないかなぁ〜
地震に関して言えば
地球年表みたいに時間を広い見方で見ればさ
例えば100年単位で見ても
95年に阪神淡路大震災が有って去年の震災があってね
今現在は列島が不安定な時期に入ってるって見方が出来ると思うんだよね
だからネット上で<近々こんな事が起きる!>とか
<いつ何時に地震が来る>とかそんな噂で神経すり減らすよりも
日本に住んでりゃ地震は来る
去年の教訓を活かしていつ来ても大丈夫な様ににするにはどんな準備が必要か
なんてな事を考えて準備をして置いた方がよっぽど大事
昨日の地震に関する噂話でいちいち臆するのはさ
去年の教訓が活かされて無いよなぁ〜
と、マジで思ったので書いてみましたYo!
ちなみにアンプのテツもアリサもタダの登場人物で
彼らが踊らされてるっつー事ではナシw