今日のスケジュールは夜からのリハのみ
よって、
どのようにして立派な休日をメイクするかを吟味した結果、
ビヤ(素人は日比谷と言う)とラクチョー(素人は有楽町と言う)の
間にあるタイ国政府観光庁へ行く事に決定
しかしオレ位のね、<旅キラー>ともなるとアレだよ、
<歩き方>とか買わんよ、
各国の観光庁ってさ、
資料を請求するとくれるんだ与根←新しい<よね>の表記
どの国でもって訳ぢゃ無いのだろうがね
例えばタイだとココ
マレーシアなんかはコレ
いろいろ調べた訳でも無いから
どの程度の国がサービスしてるかは謎だが
案外気の利いたのをくれるんだ与根←新しい<よね>の表記
そこで<旅キラー>なオレはさ、
実際に観光庁まで足を運べばもっといいブツをくれるのでは?
との閃き一発で行って来たぜ
タイ国政府観光庁へ
まずはサ〜ブウェイで日比谷までGo!
ヨダ線のビヤ駅(素人の言い方だと千代田線、日比谷駅)から
5〜6分歩いて到達するA3出口がタイ国政府観光庁の入ってる
<有楽町電気ビル>っつービリビリきそうで、尚かつ卓球さん、滝さんが
入り口に居そうなビルとの直結出口
オレのイメージではさ、
ザギン(素人は銀座と言う)は近いはラクチョー(素人は有楽町と言う)の
繁華街のオシャレな一角だはでさ、
広々した空間にソファーとかあって、
各種資料とかディグりながらの優雅な一時、
高価なタイ飯屋のBGM的なのが流れててね
(その逆で中級以下は大抵爆音でタイポップスを垂れ流したがる)
そんなイメージを目一杯膨らませてオフィスのある2Fへと上がる
完璧なオフィスビルの何の変哲も無いフロアを歩くと
チョコンとその看板が目に入る
非常ボタンの上かい!
しかもオフィス、ただのビルの一角の佇まいw
見事にオレのイメージは覆される
う〜〜ん、こんなトコまでアメージングタイランドか
一応中はカウンターとか有ってションボリな各種資料も陳列
カウンターに居た微笑みの国からの使者の方に
チェンマイの地図をくれ!と伝えると
現地の日本人向けペーパー(有料)CHAOを差し出してくれる
これ、もらっても良いの?と聞くとイエスとの答え
うん、一応来た甲斐はあったな と自分を納得させ
トータル滞在時間47秒程でワイ(両手を胸の前で合わせるタイの作法)して
観光庁を後に
しかしこれでは休日もクソも無い!
っつー事でちょろっと界隈を散歩
JRのラクチョーの高架下
かなりイケてる飲み屋多し
帝国劇場ね
何か良く分からんが、
コレが写ったの持ってればご利益有りそうな面
そして帰りはラクチョー線使って帰路へ
どの道1時間程で終了の行程でしたヨ〜〜〜
そして今週末はコレだぜ!!
早けりゃ今月末には昇格決定だぜ(夢)
そして今夜もリハ後の呑みで大泥酔になるのか!
アヂュ〜!!